県外から初めての松本マラソン参加でしたが、沿道の応援、ボランティアの皆様のお声がけにとても励まされました。
ホルンやダンス、太鼓の皆様も各所にいらっしゃって、とっても楽しい42.195キロでし...
寒い中、たくさんの応援をしてくださった松本の皆さん、本当にありがとうございました!
大会の運営、エイドで支えてくださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
ハイタッチをして...
沿道で応援いただいた皆様の温かく力強い後押しのおかげで何度も心を奮い立たせることができました。ボランティアの方、オフィシャルエイドステーションで補給サポートをしていただいた方、寒い中見ず知らずの...
もっと見る寒さと強風の中、沿道、さらには家の中から応援してくれた子供からおじいちゃん、おばあちゃんまで本当にありがとうございました。キツイコースで不人気な大会ですが、それでも4,200人近いランナーが松本...
もっと見る初フルマラソンを松本マラソンに決めて本当に良かったです。
沿道で応援した下さった皆様の声援がなければ完走は出来なかったです。
声援がほぼ全コースを包んでおり、大会本部から沿道の皆様まで街全体...
昨年に引き続き参加しましたが、昨年以上に松本マラソンをいいものにしようという心意気が強く伝わってきました。ボランティア、応援して下さった方々、運営の方々に感謝いたします。
沿道からの応援、エイドでの応援、すべてが走る力になりました。
手を振る力が有る時は手を振って答え、手を振る力が無くなって来た時も心の中でありがとうをつぶやいて走りました。
ボランティアの方々...
選手はリタイア出来ても、ボランティアはリタイア出来ない。朝の気温が2℃の時、女子学生さんがスカートでしたので、冷えたふくらはぎをさすって、ランナーを案内していたのが印象的でした。
レース中は私...
県外からの参加でしたが親切にしていただき温かい応援も頂いてとても励みになりました。また冷たい風も吹く中サポートして下さったボランティアのみなさんのおかげで楽しく走る事ができました。本当にありがと...
もっと見る朝早くから運営委員やボランティアの方々…沿道の声援にすごく励まされ、走りながら何度も感動しました!ゲストの皆さんが全力で盛り上げて下さりゴールのハイタッチも嬉しかったです。
初めてのフルマラソ...
ボランティアや運営の方の励ましや応援に助けられました
本当にありがとうございました
特別に冷え込んだ日でしたが朝早くから駐車場やバスの誘導、エイドのお声かけ、食べやすく工夫されたそうおやつなど、ボランティアやスタッフの方々の細やかなお心遣いに感涙しました。松本マラソン、最高じゃ...
もっと見る強風で寒い中、暖かい応援ありがとうございました。お子さんのみんながんばってーの声援には思わず笑みがこぼれました。松本蟻ヶ崎高校の書道部の皆さんの段幕は迫力があって立派なもので、写真に残しました。...
もっと見る昨年に続き出走しました。沿道からは老若男女をとわずたくさんの方が思い思いの言葉をかけてくれていつも力になります。
ことしは一日を通して気温が低く風も強い中、長い時間応援してくださってありがとう...
ボランティアのみなさん、沿道で応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!感謝、感謝、大感謝です!!
プロスポーツ選手が試合後に「みなさんの応援が力になった」とコメントしますが、...
ボランティアのみなさん、沿道で応援してくださったみなさんありがとうございました!
峠の茶屋など地域の特色のある給食を美味しくいただき、エネルギーをもらいました。予定通りほぼ完食、食べ過ぎなくら...
初めてのフルマラソン参加でした。沿道や各ポイントにいらっしゃったボランティアスタッフの皆さんの応援のおかげで無事完走が出来ました。応援がこんなに力になるとは知らなかったです。特に楽しんでという声...
もっと見るこんなにもたくさんの人が寒い中途切れることなく支えてくれるレースで心が暖かくなりました。
また、ゴール地点で提供される食事の美味しさは素晴らしかったです。
ゴール地点にあった花壇に感動し...
もっと見る昨日は、沿道の皆様並びにエイドステーションのボランティアの皆様に応援していただきありがとうございました。今回3回目のリベンジで完走しました。幾度となく途中で棄権しようとも考えました。そんな時こそ...
もっと見る寒い中 熱い応援 ありがとうございました。 峠の茶屋 最高でした! ゴール後にも給食を用意されている 記録を狙うランナーにも良いサービスです。他の大会でも 広げて欲しい
寒い中、途切れる事のない沿道応援ありがとうございました。力になりました。
寒い中運営、ボランティア、応援ありがとうございました。特に35キロの関門で辞めようと思った時、ボランティア学生の「まだまだ行ける!頑張れ!!」に励まされました。結果37キロの関門でアウトになりま...
もっと見る去年に続き2回目の参加でした。今年もエイドにいるボランティアの方々も沿道の方々の「がんばれー!」がすごく力になりました。また今年は気温も低く風もありかなり寒かったはずなのに、笑顔の応援に感動でし...
もっと見るファンラン初参加でしたが、10キロの間、沿道の皆さんの声援、吹奏楽や太鼓の演奏など、応援が途切れず続いて、元気をたくさんいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ボランティアの方々もとても...
大学時代を過ごした思い出の街松本で初マラソンに参加できたこと本当に嬉しく思います!
沿道から応援してくれた小さい子からおじいちゃん、おばあちゃんまで本当ありがとうございました!みなさんの声が励...