東北・みやぎ復興マラソンに寄せられた「ありがとう」一覧

1人中 1人が「沿道からの応援」が魅力的と評価しています

1人中 1人が「参加賞」が魅力的と評価しています

1人中 1人が「前夜祭」が魅力的と評価しています

平均ハッピー指数250.0

ハッピー指数とは

「感動した」「うれしかった」「ありがとう」などの「HAPPY」な気持ちになった指数

目安

  • 100:HAPPY
  • 150:とてもHAPPY
  • 200:めちゃくちゃHAPPY
  • 250:めちゃくちゃ・むちゃくちゃ・すごくHAPPY
  • 300:超絶にやばいぐらい、めちゃくちゃ・むちゃくちゃ・すごくHAPPY

復興マラソンの初回、2回、3回(雨天中止)と5kmをはしりました。フルマラソンは難しいのでボランティアとして今回はおうえんしたいと思います。

2023/06/16 00:12 ひろ 60代  男性(参加回数:3回)

2017初めての開催でしたが、ボランティアの方々や沿道からのたくさんの応援をいただき、完走時にはうれしくて、感動して、涙が止まりませんでした。完走後にいただいたアイスクリームもおいしかったです。...

もっと見る
2023/04/14 12:20 がんちゃんパパ 60代  男性(初めて参加)

中止となった2019年でしたが、気持ちを抑えられずに当日コースを走りに行きました。
他の数名のランナーの方々や主催者の方々にお会いしました。
その中で声を掛けて下さったボランティアの方がいま...

もっと見る
2020/03/13 19:54

初めて参加した昨年の温かく熱い声援が忘れられず、今年もエントリーしましたが、中止になってしまいとても残念です。大会の準備を進めてくれていた皆さん、沿道で応援を予定していてくれた皆さん、ありがとう...

もっと見る
2019/10/10 23:10

昨年初めて参加いたしました。自分は東京マラソンのボランティア活動をしてランナーのかたから沢山の「ありがとう」と感動をもらいましたので
いつも感謝をしながら走ります。昨年も手づくりのメッセージカ...

もっと見る
2019/10/08 11:32

皆様が笑顔だと、こちらも自然に笑顔になりました。それだけで元気が出ます!!
主要道路等の渋滞など地元の方には多大なご不便をおかけしますが、走らせて頂ける限り参加します。
またおいしい食べ物期...

もっと見る
2019/03/04 14:47

フルマラソン走りました。
工事された道路や、防風林がなく海がみえない高さの防波堤、復興の力を感じるとともに悲しくもなりました。

大会開催にはどれだけ大変だっただろうと思います。

沿...

もっと見る
2018/11/20 09:27

50歳を過ぎてもまだまだ自分に出来ることを信じて参加した初めてにしてフルマラソン!
楽しかったー。嬉しかったー。
ランナーである私の目を見て「頑張れ!」「ありがとう!」と言ってくれる、ボラン...

もっと見る
2018/11/07 10:25 Naoko 50代  女性(初めて参加)

今までにない素晴らしい大会、心も体も満たされています。応援してくれるおばあちゃんや子供達と、足を止めてもっと触れ合えば良かったと...来年の課題です。
一緒に走ったランナーで、ピアニカを持って...

もっと見る
2018/10/30 11:10

初めてのフルマラソンでした。沿道の応援がここまで力になるとは知らず、赤の他人である自分にここまで声援を贈ってくれるなんて、しかも「ありがとう」と言ってもらえて、「こっちがありがとうだよー!」と思...

もっと見る
2018/10/27 19:31 こじこじま 30代  女性(初めて参加)

今までのマラソンの中で最高の応援を頂き、翌日も興奮してました。
私が中学までいた町 岩沼 懐かしかったです。
来年も必ず行きます、

2018/10/25 00:38 Keiko 70代  女性(初めて参加)

私はあんなに何度も涙が出そうになるほど嬉しかった大会はないです。マラソンを始めて10年近くなり、色んな大会に参加させてもらいましたがあれぼど温かく、感動した大会はないです。復興もまだまだ途中だと...

もっと見る
2018/10/23 21:47 だーちゃん 40代  女性(初めて参加)

昨年初のフルマラソンチャレンジで、なんとか完走できましたが、精神的にも余裕が全く無くて沿道の応援の方とハイタッチしたり、声援への感謝の気持ちを伝える事が全然できませんでした。
「今年は絶対に沿...

もっと見る
2018/10/22 20:40 Tomonari 50代  男性(参加回数:2回)

ボランティアの皆さまへ
他の大会とは違う、心の篭った暖かみのある素晴らしい大会でした。それは、ボランティアの皆さんのこの大会開催に向けた思いが共に一つであり、皆さん一人一人の利他を思いやる心が...

もっと見る
2018/10/22 16:31 まゆ 40代  女性(参加回数:2回)

応援をくださった全ての皆さん・ボランティアさん・スタッフの皆さん
本当に本当にありがとうございました!!
へこたれそうなとき、大きな声援のおかげで頑張れました!!
自分の足で走りたどり着い...

もっと見る
2018/10/22 12:40

42.195km、終始地元の皆様の温かさを感じ、背中を押して頂き、常にハッピーな気持ちで走らせて頂きました。
常に大きな声でランナーに向けて応援の声を掛けられている姿に本当に感動しました。
...

もっと見る
2018/10/22 10:34

沿道、エイド、ボランティアの皆さんの笑顔が素敵でした。なるべく笑顔で走ろうと思っていましたが、皆さんの応援の中を走ると、本当に楽しかったです!エイドは、つい立ち止まってしまいますね。つらい海岸沿...

もっと見る
2018/10/20 21:29 Yoshihiro 40代  男性(参加回数:2回)

大変だったはずなのに、私たちランナーをほぼ途絶えることなく、沿道で応援してくださった方々に、終始感動していました。寒くなかったでしょうか?
エイドも作って下さった方々の笑顔と「食べてってー」の...

もっと見る
2018/10/20 18:13

沿道、エイドの皆さんは笑顔でした。それを見てまた頑張れてゴールまで辿り着けました。その笑顔を絶やしたくないからいつまでも走り続けたいと思います!復興はまだ先ですが皆んなが前向きな限り確実に着実に...

もっと見る
2018/10/20 10:33

今年も無事に東北・みやぎ復興マラソンを走ることができました。スムーズで気持ちの良い運営はボランティアの皆さまの準備があってのこと。走っていたランナーには最適な気候でしたが、ボランティアの皆さまに...

もっと見る
2018/10/20 08:38

昨年同様、ボランティアの方お一人お一人の声が心に響くとても素晴らしい大会でした。その声を聞きながら、マラソンのゴールも、これからの人生も頑張っていこうと思いました。来年もまた必ず参加します。あり...

もっと見る
2018/10/20 07:50

 ゴール前600mで両足けいれんのため、走行不能となり車いすでゴールしました。完走できなかったことは悔やまれますが、倒れた時から通りかかりのランナー、救護スタッフの皆さんに大変お世話になりました...

もっと見る
2018/10/19 23:29 Sbt 60代  男性(初めて参加)

名古屋から初めて参加しました。朝早くから夕方まで、駅や会場内外で、笑顔で私達を迎えてくださった誘導係の皆さん、たくさんのエイドステーションで、地元産食材を使ったおもてなし給食を用意してくださった...

もっと見る
2018/10/19 22:52 かおるさん 50代  女性(初めて参加)

 昨年に引き続き参加させて頂きました。1日中朝から夕方まで、皆がゴールした後もバスの誘導とかして頂きました。また、多くのエイドステーションでは、大きな声で応援して頂きました。こんな、暖かいボラン...

もっと見る
2018/10/19 22:04 隆明 50代  男性(参加回数:2回)

昨年に続いて人生2回目のフルマラソンを完走できました!
沿道に応援に来てくれた方々とハイタッチしながらのマラソンは本当に感動で、毎年走りに来たいと思う大会です。
来年も絶対に行きます!!

2018/10/19 22:03 Kentaro 50代  男性(参加回数:2回)