ボランティアのみなさん、沿道のみなさんのサポートや応援がすごく力になりゴールまで走り抜けることができました。
とても楽しいマラソン大会でした。ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。
沿道の皆さんに会いたくて毎年参加しています。
朝早くからのボランティアの皆さまの笑顔
ちばりよー!の声援
氷に黒糖にじゅーしぃと途切れない私設エイド
元気な歌声
かっこいい太鼓
挙げ...
今年は那覇マラソン最後に参加しました、来年のよていはお国へ帰ります、これから誠にありがとうございました、😭😭インドネシア、❤️沖縄
7年ぶりの参加。変わらずの熱い応援と食べきれない程の個人エイド、速く走るのがもったい大会を満喫できました。
皆様のおかげさまで楽しい思い出がまたひとつ増えました、本当にありがとうございました。
沿道の方々のサポート無しでは完走出来ませんでした。最高の思い出をありがとうございました!!
初NAHAマラソン、前半の上り坂の数々は想像以上の強者でした(笑)
気温も高くなっていく中で、沿道の皆さんの応援(声援・エイサー・音楽等)といただき物(水・スポドリ等)は心強かったです。
来...
毎年毎年沿道の応援にパワーをいただき、今年で7回目の完走!
前日の準備や翌日の片付けも含めて、本当にありがとうございました。
また来年も参加させていただきます!
去年リタイアしたリベンジで参加しました。
昨年の反省を活かし、極力身軽な格好でスタートしたので、途中、私設エイドの方のサポートに本当に助けられました。
間違いなくホスピタリティ日本一の大会だ...
ボランティアの方の応援に励まされました。ありがとうございました!
スタートから速く入りすぎて、6km過ぎの上り坂で既にキツく感じ、ゴールできるか非常に不安でした。
それでも、応援がほとんど途切れず、「さいたま市陸協」のユニフォームを着て走ったので、「さいたま...
最高の大会になりました。沿道の皆さんのボランティアに本当に感謝してます。
たくさんの応援、エイドでのサポートに助けられてゴールまで走れました。ありがとうございます!
メディカルランナーで走らせてもらいましたが、ボランティアの方も体調崩さないか心配しながら走ってました。でもそれ以上に皆さんが楽しんで応援しており元気をもらいお陰さまで無事完走することができました...
もっと見る海外参加者です.沖縄市民のおかげで生涯初のサブ4を達成することができました. 良い思い出を作ってくれた沖縄と住民の皆さんに感謝の言葉を申し上げます.
ありがとうございます。
変わらぬ沿道のウチナーンチュの皆様の歓迎と応援、初参加からあっと言う間に30年経ってしまいました。(あたしゃ浦島太郎か笑)
マラソンコース、コンディションとしてはきついのに魅力的、蠱惑的。レー...
沖縄市民のおかげで生涯初のサブ4を達成することができました。
良い思い出を作ってくれた沖縄と住民の皆さんに感謝の言葉を申し上げます。
ありがとうございます。
今回、初めて、NAHAマラソンに参加させて頂きました。大会を支えてくださる関係者の皆様の心温まる応援・サポートのお陰でとっても楽しく走ることが出来ました。(SNS等で事前に把握していた以上のおも...
もっと見る完走後、武道館で預けた荷物を受け取ろうとした際、足がつった。動けない私にボランティアの男子高校生がちかよってきて「大丈夫ですか?代わりに荷物を受け取りってきます」と声をかけてくれました。優しが身...
もっと見る沖縄のみなさんから、今年もたくさんの応援と元気そひて愛をいただきました。月並みですが心より感謝申し上げます。
ずーっと続く応援・声援。エイサーや個人バンドの演奏、おじい・おばあが叩くパーランクー。ちびっこの絶叫応援。高校生とのハイタッチ。もう泣けるくらい嬉しい。本当に本当にありがとう。また来年も沖縄に帰...
もっと見る遠征レースの中では本当にボランティアや沿道の応援がピカイチ過ぎて、毎回参加しちゃいます!
今回も本当にありがとう
最初から最後まで途切れることのない応援に感動しました。暑かったけど、最後まで笑顔で楽しく走ることができました。ありがとうございました。
沖縄がもっともっと好きになりました!完走できたのは沿道の皆さんのおかげです。サロンパスつけてくれたちびっ子ありがとう!
初めてNAHAマラソン参加しました。お祭りみたいで、雰囲気最高でした!サブ4目指してましたが、36キロ辺りで足が攣ってしまいました。
私設エイドの方、ボランティアの方が本当に多くて感謝していま...